Tradosのアンインストールと再インストールについて

土田様

いつもお世話になっております。

弊社でTrados 2017 SR1でファイル解析できないUserがおり、アンインストール後に再インストールをしようと考えています。

弊社では、ITセキュリテイ環境が厳しく、Tradosの更新プログラムを毎回、手動で導入しています。

現在、Trados 2017 SR1 Cu15、MultiTerm Desktop 2017はCU7まで適用済です。Tradosのみ再インストールしたいのですが、

この場合、①既存のTrados 2017 SR1をアンインストール ②Trados 2017 SR1を再インストール ③その後に更新プログラムCU15をインストールでよろしいでしょうか? 事前にCU15をアンインストールすることもできるのですが、操作の順番を稔のため確認させていただきたくご指導の程お願いします。

  • Former Member
    0 Former Member

    投稿いただきありがとうございます。

    まず、1のTrados Studio 2017 SR1のアンインストールですが、「SDL Trados 2017 SR1 - Remove Suite of Products」という項目をクリックして実施してください。

    次に、Trados最新バージョンのインストールに関しましてですが、現在Tradosのアップデートはパッチではなく、フルインストーラーの形で提供させていただいております。従いまして、2のステップは不要で、アンインストール完了の状態から最新バージョンをインストールしていただけます。

    Trados Studio 2017 SR1の最新バージョンは、下記のKBより入手可能です。
    https://gateway.rws.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0027380

    ページ下部の「Downloading and Installing Cumulative Updates」というセクションに、ダウンロード用のFTPリンクがございます。

    インストールに問題が発生した場合、下記のWEBフォームよりサポートチームにご連絡ください。有償保守サービスご加入の有無に関らずご利用いただけます。
    https://gateway.sdl.com/webtocase

  • 土田様

    ご連絡いただきありがとうございました。

    Trados 2017 SR1の再インストールにつきましては、①アンインストール ②最新更新プログラムインストールの処理で良いことを理解しました。

    一点、老婆心ながら、MultiTerm Desktop 2017はTrados 2917 SR1に付属しているものでしたが、こちらの影響はないということでよろしいでしょうか?(現在は、CU7まで主導で更新プログラムを適用済です)