初心者です。
翻訳の対文を作っていっているのですが,ここから用語ベースは自動的に作成されるのでしょうか。
もしくは用語ベースは用語ベースとして単語ごとの対訳を別に作る必要があるのでしょうか。
お知らせ頂けると幸いです。
初心者です。
翻訳の対文を作っていっているのですが,ここから用語ベースは自動的に作成されるのでしょうか。
もしくは用語ベースは用語ベースとして単語ごとの対訳を別に作る必要があるのでしょうか。
お知らせ頂けると幸いです。
EFFE様
基本的に用語の登録は手動で行う必要があります。
バイリンガルファイルからであれば、原文中の用語を選択し、右クリックから[用語の追加]を選択してください。
また、バイリンガルファイルから頻出の用語を抽出し用語ベースに追加するツールとして、MultiTerm Extractというソフトウェアがあります。
こちらを使用することで用語の登録をある程度自動化できます。
EFFE様
基本的に用語の登録は手動で行う必要があります。
バイリンガルファイルからであれば、原文中の用語を選択し、右クリックから[用語の追加]を選択してください。
また、バイリンガルファイルから頻出の用語を抽出し用語ベースに追加するツールとして、MultiTerm Extractというソフトウェアがあります。
こちらを使用することで用語の登録をある程度自動化できます。