バイリンガルエクセルからのTMX作成時のHTMLタグの記述に関して

HTMLのタグが入っているバイリンガルエクセルからTMXを作りました。

元の文章がたまたま、同じタグでもSource/Targetで大文字小文字の記載が振れてしまっていました。

例えば

Press <STRONG>OK</STRONG>

<strong>OK</strong>を押してください

のような感じです。

出来上がったTMXを見たところ

Press {1}OK {2}

{3}OK {4}を押してください

となっていました。

Press {1}OK {2}

{1}OK {2}を押してください

というTMXが出来るのを期待していたのですが、これはタグの大文字小文字が影響しているのでしょうか?

ただ、TUによっては大文字小文字が揃っていても、PHの番号が異なっているものもあり

大文字小文字以外の原因もあるのかも?とも思っています。

ご教示をよろしくお願いします。

Parents Reply
  • Former Member
    0 Former Member in reply to Miyuki Komuro

    ご教示いただきありがとうございます。例1では問題がなかったのですが、例2では、タグIDに乱れが発生することを確認しました。

    タグの抽出を正規表現のみで指定しますと、例2のようにタグがネストされている分ではタグペアの混乱が起こってしまうようです。

    以下のように、バイリンガルExcelの[埋め込みコンテンツ]設定で、タグの抽出指定を正規表現ではなく、下記のように個別に定義していただけますでしょうか。

    こちらであれば例2のネスト時の混乱は防げるのですが、例1のように同一のタグペアが連続している場合、訳文上でタグペアの対応がうまく行かず、やはりIDが不一致になってしまいます。

    上記の状態で「検証」をかけ、「タグ検証機能」で警告の上がった分節を探し、タグの対応を手動で訂正していくのが最も確実な方法かと存じます。

    お手数をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

Children