翻訳単位一括削除後の翻訳メモリの容量

Trados 2014を使用しています。翻訳メモリから翻訳単位を一括削除したのに、メモリの容量が削除前と何も変わらず減りません。削除前のメモリ量が一つの枠として抑えられており、実質的な容量はゼロに近いと考えていいのでしょうか?読み込み速度を上げるために、翻訳メモリの容量を削減していきたいと思っているのですが、翻訳単位を削除しても容量が変わらないのであれば読み込み速度も変わらないのか気になります。

Parents Reply Children
  • Jesse Good様

    試してくださりありがとうございます。翻訳メモリの仕組みは深追いしないことにします。
    ただ、当方の使用環境では、複数の翻訳メモリを参照するようにしているのですが、すべての翻訳メモリでこのような現象があった場合に、全翻訳メモリを参照・検索する速度が下がってしまわないか気になっています。つまり、実際ある翻訳単位の検索に加えて残りの容量分の検索にも時間がかかっているのかということです。複数の翻訳メモリそれぞれにおいて余計な検索に時間がかかっているとすれば、実際の容量が反映されるようにして速度を戻せる余地があるのではないかと考えた次第です。