Trados 2014を使用しています。翻訳メモリから翻訳単位を一括削除したのに、メモリの容量が削除前と何も変わらず減りません。削除前のメモリ量が一つの枠として抑えられており、実質的な容量はゼロに近いと考えていいのでしょうか?読み込み速度を上げるために、翻訳メモリの容量を削減していきたいと思っているのですが、翻訳単位を削除しても容量が変わらないのであれば読み込み速度も変わらないのか気になります。
Trados 2014を使用しています。翻訳メモリから翻訳単位を一括削除したのに、メモリの容量が削除前と何も変わらず減りません。削除前のメモリ量が一つの枠として抑えられており、実質的な容量はゼロに近いと考えていいのでしょうか?読み込み速度を上げるために、翻訳メモリの容量を削減していきたいと思っているのですが、翻訳単位を削除しても容量が変わらないのであれば読み込み速度も変わらないのか気になります。
Yuki Kitaji 様
投稿いただき、ありがとうございました。お問い合わせの事象に付きまして、調査のお時間を頂きたく存じます。
お待ちいただけますよう、お願いいたします。
Yuki Kitaj様
「翻訳単位を一括削除した」とありますが、どれぐらいの数を削除したのでしょうか
たとえば、数百単位であれば、メモリの容量はあまり変わらないと思います。
もし読み込み速度を上げたいのであれば、PCのスペックを上げたほうがより効果的だと思います。
Paul Filkin | RWS Group
________________________
Design your own training!
You've done the courses and still need to go a little further, or still not clear?
Tell us what you need in our Community Solutions Hub