未翻訳セグメントのエクスポートについて

未翻訳セグメントのエクスポートについて、教えてください。

 

SDLXLIFFからDOCXへの変換において、セグメントのステイタスが未翻訳のユニットをエクスポートは可能でしょうか。

高度な表示フィルタで属性のフィルタを選び、未翻訳のみ適用し、DOCXへの変換を試みました。しかし、全文がエクスポート

されました。

 

よろしくお願いします。

 

以上

Parents
  • Former Member
    0 Former Member


    ご投稿ありがとうございました。
    SDLXLIFFからファイルをエクスポートする場合、基本的に原文でのレイアウト情報などを保持したままエクスポートがなされますので、未翻訳の分節のみをこちらの機能で抽出して書き出すということは難しいです。

    また表示フィルタはあくまでエディタビュー上の表示を整理する上での機能となりますので、エクスポート結果のファイルには影響しません。

    もしもDOCX形式以外でのエクスポートでも良い場合、Trados StudioのSDLXLIFF Converter for Microsoft Officeを使用し、バイリンガルファイルをいったんExcel形式のファイルに変換する方法があります([ようこそ]ビューの左上のペインにあります)。

    未翻訳の訳文分節は空白にてエクスポートされますので、Excel上でフィルタをかけ、未翻訳分節のみを残すことが可能です。
Reply
  • Former Member
    0 Former Member


    ご投稿ありがとうございました。
    SDLXLIFFからファイルをエクスポートする場合、基本的に原文でのレイアウト情報などを保持したままエクスポートがなされますので、未翻訳の分節のみをこちらの機能で抽出して書き出すということは難しいです。

    また表示フィルタはあくまでエディタビュー上の表示を整理する上での機能となりますので、エクスポート結果のファイルには影響しません。

    もしもDOCX形式以外でのエクスポートでも良い場合、Trados StudioのSDLXLIFF Converter for Microsoft Officeを使用し、バイリンガルファイルをいったんExcel形式のファイルに変換する方法があります([ようこそ]ビューの左上のペインにあります)。

    未翻訳の訳文分節は空白にてエクスポートされますので、Excel上でフィルタをかけ、未翻訳分節のみを残すことが可能です。
Children
No Data